ダラス・オープン優勝でツアー2勝目!
トップにいるのは当たり前の選手になってきたので、ツアーも何回か優勝してるのかと思ったら意外と1勝しかしてなかった。
ということで2024年2月に開催されたATP250のダラス・オープンでツアー2勝目となります。
今後も活躍から目が離せない!
BNPパリバ・オープン(インディアンウェルズマスターズ)でベスト4!
2024年に入って優勝と準優勝と2回しているので調子がいいかと思いきや、直前のメキシコ・オープンで早期敗退。
マスターズはもっと厳しいのでちょっと無理かなと思ってたらまさかのベスト4という成績となりました。
しかも、波に乗っている若手のミケルセン・アンベール・ナルディを倒し、その後ルードも倒し準決勝。
惜しくもメドベージェフに負けてしまいましたが、かなりの激闘を制しての結果!
調子の波は大きいもののコンスタントに好成績を残してます!
トミー・ポールはこんな選手
さらに細かく言うと…
フォアハンド
フォームはかなり独特な形をしており、フェイスを下に下げた状態でラケットを引いてインパクト時にボールに合わせるといった感じです。
似たようなフォームしているのは、同じくアメリカのティアフォー。
育ったところが一緒とかなのかなとも思います。
というのは置いといて、かなり強烈なフォアハンドを打ちます。
ボールが重いとかではないと思うのですが、タイミングが早くボールの速度も速いです。
バックハンド
バックも結構変わったフォームです。
テイクバックは普通ですが、最後まで振り切らずにインパクトして押し出したらフィニッシュというよう感じです。
バックに関しては、ウィナーを決めるという感じではなく、粘って相手が崩れたところをフォアで決めに行くと言う感じです。
ただ、クロスに打ち込むバックに関しては、鋭いところを狙ってくるのでそれをされたら普通にウィナーをとれるほど強力です。
サーブ
かなりリラックスした状態から入り、フラットとスピンとスライスのサーブを打ち分けます。
見た限りだとスピンとスライスのサーブが多い印象ですが、決めに行くときはフラットの速いサーブを打ってきます。
とはいえ、ビックサーバーかつ1発で決めに行くプレースタイルではないので、基本は崩すという感じです。
ネットプレー
これはポールの特徴なのではないでしょうか。
今は珍しくなりましたが、かなりネットを取る選手です。
しかも、前からそのような選手というわけではなく、ここ最近かなり増えたなという印象です。
サービスで崩してネットを取ってきます。
ボレーもかなりうまくオープンコートを積極的に狙ってくるイメージです。
完全にシングルスプレーヤのボレーです。
フットワーク
身長体重ともに平均の選手なので、動きはかなりいいです。
というかなんか軽快な動きをする。
ここもセンスが関係しているのか、あまり苦しそうな重そうな動きはしない選手です。
器用さ
あまりドロップショットなどは打たないイメージですが、相手に振られたときにトリッキーな返し方をすることがあります。
あとは、前に出たときに無理な体制からオープンコートに狙う精度はかなり良く、器用な選手しかできない技術だと思います。
なんでもできるかなり器用な選手です。はまったら爆発しそう。
トミー・ポール基本情報
| 名前 | Tommy Paul(トミー・ポール) |
| 生年月日 | 1997年5月17日 |
| 出身地 | アメリカ ニュージャージー州 |
| 年齢 | 26歳 |
| 身長 | 185cm |
| 体重 | 82kg |
| 利き手 | 右利き |
| バックハンド | 両手バックハンド |
| プロ転向 | 2015年 |
| シングルス最高ランキング | 12位 |
| ダブルス最高ランキング | 97位 |
ツアー戦歴
2020年
| 大会名 | サーフェス | 成績 |
| 全豪オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | 3回戦 |
| 全仏オープン(グランドスラム) | 屋外クレー | 2回戦 |
2021年
| 大会名 | サーフェス | 成績 |
| 全豪オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | 2回戦 |
| 全仏オープン(グランドスラム) | 屋外クレー | 2回戦 |
| BNPパリバ・オープン(マスターズ1000) | 屋外ハード | ベスト16 |
| ストックホルム・オープン(ATP250) | 室内ハード | 優勝 |
2022年
| 大会名 | サーフェス | 成績 |
| 全豪オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | 2回戦 |
| 全仏オープン(グランドスラム) | 屋外クレー | 1回戦 |
| ウィンブルドン(グランドスラム) | 屋外グラス | ベスト16 |
| ナショナルバンク・オープン(マスターズ1000) | 屋外ハード | ベスト8 |
| 全米オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | 3回戦 |
| パリ・マスターズ(マスターズ1000) | 室内ハード | ベスト8 |
2023年
| 大会名 | サーフェス | 成績 |
| 全豪オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | ベスト4 |
| メキシコ・オープン(ATP500) | 屋外ハード | 準優勝 |
| 全仏オープン(グランドスラム) | 屋外クレー | 2回戦 |
| イーストボーン国際(ATP250) | 屋外グラス | 準優勝 |
| ウィンブルドン(グランドスラム) | 屋外グラス | 3回戦 |
| ナショナルバンク・オープン(マスターズ1000) | 屋外ハード | ベスト4 |
| 全米オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | ベスト16 |
2024年
| 大会名 | サーフェス | 成績 |
| 全豪オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | 3回戦 |
| ダラス・オープン(ATP250) | 屋外ハード | 優勝 |
| デルレイビーチ・オープン(ATP250) | 屋外ハード | 準優勝 |
| BNPパリバ・オープン(マスターズ1000) | 屋外ハード | ベスト4 |
ここ最近の活躍がすごい!
ランキングヒストリー
| 年 | 最終ランキング |
| 2015 | 276 |
| 2016 | 282 |
| 2017 | 152 |
| 2018 | 202 |
| 2019 | 90 |
| 2020 | 54 |
| 2021 | 43 |
| 2022 | 32 |
| 2023 | 13 |
| 2024 | 17 |
サーフェスごとの勝敗
| サーフェス | 勝敗 | 勝率 |
| クレー | 15勝23敗 | 40% |
| グラス | 14勝10敗 | 58% |
| ハード | 116勝78敗 | 60% |
クレーが若干苦手。ハードヒッターじゃないからな。
試合でのデータ
| ファーストサーブ確率 | 61% |
| サービスゲームキープ率 | 79% |
| リターンゲームブレーク率 | 24% |
サーブはかなりいいけど、リターンゲームが微妙。
使用ラケット
ヨネックス:ブイコア98
使用ストリング(ガット)
メイン:ナチュラル(ウィルソン) クロス:アルパワー125
着用ウェア・シューズ
ニューバランス
まとめ
関連記事
ちなみに…ポールの彼女は?
カナダ出身のフィギュアスケート選手である【ペイジ・ローレンス】という方らしい。
YouTubeチャンネル開設しました!
今後YouTubeにもアップしていく予定なのでチャンネル登録お願いします!!




