Prince

【ファントム O3 100インプレ】 諦めかけていた超極薄ラケットの使用感はいかに… 【ラケット / 評価 / レビュー / ストリング / プリンス / Prince / PHANTOM】

結論:何とかいけた…なんとか

フェイスサイズが100かつストリングパターンが16×18かつガットがポリツアープロ…だから何とか打てました。

多分どこか1つでも違うと飛びと打球感が違くなるので打てなくなります。

恐るべし極薄ラケット…

今回のセッティング

ラケット:ファントム O3 100

長さ27inch
重さ310g
バランス310mm
フレーム厚20 / 20 / 16.5 mm
フェイスサイズ100sq
ストリングパターン16×18

ガット:ポリツアープロ125

素材ポリエステル
形状ラウンド
テニロボ

テンションはメインクロスともに48ポンドです。

インプレ①:飛ばすのは結構大変

スペックだけ見るとフェイスサイズ100でストリングパターンも16×18で粗めだからしっかり飛んでくれるだろうという印象がありますが、そこは極薄ラケットでした。

やっぱり飛ばないので、しっかり振っていく必要があります。

インプレ②:スピンはある程度かかってくれるけど…

スピンに関してもやっぱり期待値は超えてこないという印象です。

「16×18なんだからかかりやすいよね」とか思ってるとちょっとがっかりします。

かからないわけではないですが、スペックにしてはかかりにくいかなという感じです。

ガットを…アルパワーとかにすればかかりやすくなるかも!

インプレ③:打球感は柔らかい

そりゃそうだよなという感じの打球感です。

ガットのたわみからくる柔らかさはもちろんのこと、スロート部分のしなりの柔らかさも感じられます。

どっちが強いかはスロートのしなりの方が強く感じられるので、しなり感が欲しい人にはぜひ使っていただきたい1振りです。

インプレ④:オールラウンダー向け

マジでどっちもいけますが、個人的にはダブルスプレーヤーに使っていただきたいです。

しっかり持ちあがるけど抑えはある程度きくので、100sqのフェイスサイズを利用して、ストロークで崩したりいいリターンを打ったりして前に詰めてしっかりフィニッシュという感じがきれいかなと思います。

あとは、使っててずっとストロークはちょっときつかった…

インプレ⑤:青いラケットの中だと一番

イーゾーンやFX、ピュアドライブなど青いラケットは色々ありますが、個人的にはファントムのデザインが一番好きです。

グロス仕上げのボディに紫っぽい青。

そしてゴージャス感が漂うゴールドの文字。

めっちゃカッコいいです。

総合評価

評価:

前作のファントムも打ったことがありますが、圧倒的に使いやすくなっています。

もちろん前作が好きな人にとっては嫌な変わり方かもしれませんが、より万人受けするようになりました。

とはいってもハードヒッターに好まれるラケットかなという印象があり、抑えられた飛びとある程度のスピン量。

そして、しなりを感じられる打球感。

ここがファントムの特徴かなと思います。

ここまで言うとハードヒッター向けだからもっと低評価でしょという感じですが、このスペックにしては扱いやすいです。

ずっと使い続けるのはちょっと難しいですが、思っているより扱いやすいです。

まとめ

今回はファントム O3 100のインプレとなりました。

極薄ラケットということもあり扱いにくい印象はありましたが、スペックの割には何とか扱えるラケットでした!