復活後初V!ハサン2世グランプリで優勝!
チャレンジャーで優勝を逃したり、マイアミ・オープンで1回戦敗退など復活後に勝ちきれなかった部分がありましたが、今回ATP250の大会で優勝しました!
感覚がなかなかも戻らない中もどかしい日々が続いたと思いますが、優勝のニュースを聞いてかなりファンとしてはかなり喜ばしいニュースでした!!
もう一回TOP10復活してほしい!
マッテオ・ベレッティーニはこんな選手
さらに細かく言うと…
フォアハンド
ビッグフォアハンドであるものの、意外とディフェンス寄りの立ち回りもできる選手。
さらに体格的にフラット(勝手な想像)だと思いますが、スピン量もかなり多く手元でスイングスピードを速くしてスピンをかけてる感じです。
そのため、軌道は高めで安定しています。
ただ、相手を崩してチャンスがあれば、低めの軌道で打ち込んできて、ありえないほど速いのでほぼエースです。
バックハンド
普通に打ってきますが、ほかの選手に比べるとスライスが多めです。
とはいっても時間稼ぎをするようなディフェンス寄りのスライスではなく、相手が攻めにくくなるような軌道低めかつ深さもいい意味で中途半端なスライスです。
なので、普通に打ってるときはつなげるようなボールで、スライスになると攻めるような感じで普通の選手とは逆のバックハンドになります。
サーブ
本人も言ってましたが、サーブが武器です。
サーブが上手くいくと全てが上手くいくとどっかで言ってたような気がします。
まぁそういってなくても見てわかるほどサーブが強力です。
ファーストはフラットとスピンを上手く打ち分けて相手が苦手なボールを打ってきます。
セカンドはキックサーブのように高く跳ねるサーブも打ってくるため『セカンドだから攻められる』という感じではなさそうです。
ネットプレー
ダブルスでも2勝しているだけあって、ネットプレーもできる選手です。
特に積極的に前に出てくるというわけではないですが、アングルボレーの精度はよく体格からは想像できない器用なプレーをします。
フットワーク
こちらも体格のわりに動けます。
身長196cmの体重も100kg近いのに結構フットワークがいいです。
特に前後の動きが素早い印象があります。
…と今書いていて思ったんですが、ダブルス2勝してるからボールへの反応がかなりいいのかも!
器用さ
結構器用なプレーをします。
バックハンドのドロップや前に出てきたときのアングルボレー。
あと印象深いのが、片手バックハンドのパッシングです。
普段は使わないですが、ギリギリ届きそうとか返球が速いときに使います。
しかもその精度が結構高いので、普通にポイントも取れます。
とにかく【体格の割に】という言葉が似合う選手。
マッテオ・ベレッティーニ基本情報
名前 | Matteo Berrettini(マッテオ・ベレッティー二) |
生年月日 | 1996年4月12日 |
出身地 | イタリア ローマ |
年齢 | 27歳 |
身長 | 196cm |
体重 | 95kg |
利き手 | 右利き |
バックハンド | 両手バックハンド |
プロ転向 | 2015年 |
シングルス最高ランキング | 8位 |
ダブルス最高ランキング | 105位 |
ツアー戦歴
2018年
大会名 | サーフェス | 成績 |
全豪オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | ベスト128 |
全仏オープン(グランドスラム) | 屋外クレー | ベスト32 |
ウィンブルドン(グランドスラム) | 屋外グラス | ベスト64 |
全米オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | ベスト128 |
2019年
大会名 | サーフェス | 成績 |
全豪オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | ベスト128 |
ブダペスト・オープン(ATP250) | 屋外クレー | 優勝 |
全仏オープン(グランドスラム) | 屋外クレー | ベスト64 |
シュトゥットガルト・オープン(ATP250) | 屋外グラス | 優勝 |
ウィンブルドン(グランドスラム) | 屋外グラス | ベスト16 |
全米オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | ベスト4 |
上海マスターズ(マスターズ1000) | 屋外ハード | ベスト4 |
2020年
大会名 | サーフェス | 成績 |
全豪オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | ベスト64 |
全米オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | ベスト16 |
BNLイタリア国際(マスターズ1000) | 屋外クレー | ベスト8 |
全仏オープン(グランドスラム) | 屋外クレー | ベスト32 |
2021年
大会名 | サーフェス | 成績 |
全豪オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | ベスト16 |
セルビア・オープン(ATP250) | 屋外クレー | 優勝 |
ムチュア・マドリード・オープン(マスターズ1000) | 屋外クレー | 準優勝 |
全仏オープン(グランドスラム) | 屋外クレー | ベスト8 |
クイーンズ・クラブ選手権(ATP500) | 屋外グラス | 優勝 |
ウィンブルドン(グランドスラム) | 屋外グラス | 準優勝 |
全米オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | ベスト8 |
2022年
大会名 | サーフェス | 成績 |
全豪オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | ベスト4 |
シュトゥットガルト・オープン(ATP250) | 屋外グラス | 優勝 |
クイーンズ・クラブ選手権(ATP500) | 屋外グラス | 優勝 |
スイス・オープン(ATP250) | 屋外クレー | 準優勝 |
全米オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | ベスト8 |
ナポリ・カップ | 屋外クレー | 準優勝 |
2023年
大会名 | サーフェス | 成績 |
全豪オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | ベスト128 |
ウィンブルドン(グランドスラム) | 屋外グラス | ベスト16 |
全米オープン(グランドスラム) | 屋外ハード | ベスト64 |
2024年
大会名 | サーフェス | 成績 |
ハサン2世グランプリ | 屋外クレー | 優勝 |
どのサーフェスでも結果残すってすごいな。
ランキングヒストリー
年 | 最終ランキング |
2015 | 525 |
2016 | 435 |
2017 | 135 |
2018 | 54 |
2019 | 8 |
2020 | 10 |
2021 | 7 |
2022 | 16 |
2023 | 92 |
2024 | 84 |
サーフェスごとの勝敗
サーフェス | 勝敗 | 勝率 |
クレー | 52勝20敗 | 72% |
グラス | 36勝8敗 | 82% |
ハード | 73勝59敗 | 55% |
ハード苦手でクレーとグラスが得意って他にいるのか?
試合でのデータ
ファーストサーブ確率 | 63% |
サービスゲームキープ率 | 88% |
リターンゲームブレーク率 | 35% |
キープ率はさすが!!
でもリターンも結構いい!
使用ラケット
ヘッド:エクストリームMP
さすがに写真だけじゃわかりませんがTOURじゃなくてMPらしい。
使用ストリング(ガット)
シグナムプロ:ファイヤーストリーム125
くねくねしてるステンシルマークの正体はシグナムプロのステンシルマーク。
着用ウェア・シューズ
ウェア:BOSS
シューズ:asics
まとめ
関連記事
YouTubeチャンネル開設しました!
今後YouTubeにもアップしていく予定なのでチャンネル登録お願いします!!