YONEX

【ヨネックス 新作!】ブイコア100 2023 インプレ 超人気モデル 西岡選手の黒塗りラケットの正体 – YONEX VCORE 2023-

SNSで『ブイコア、ブイコア!』すごかったので、実際に試打してみました!

前作からかなり人気が出ているので、果たして今作はその人気を超えられるのか??

うーん。離れるユーザもいれば、新しく手に入れるユーザーもいそうな予感…

さっ!インプレしていきます!!

テニロボ

西岡選手使用のブイコア98のインプレもあるよ!

今回のセッティング

テニロボ
テニロボ
ポリツアーストライクを48ポンドで張っています。

ブイコア100はどんなラケット?

  • スピン系とパワー系の間のラケット
  • 打球感はほんの少しだけ硬い
  • 振り抜きやすさはかなり好印象

スピン系とパワー系の間のラケット

今作はフレームが厚くなったことで安定性とパワーが増しています。

スピン量はそこまで変わらない(若干減った気もする)が、パワーが増したということで、『パワー系のラケット使いたいけど打球感が硬いから嫌だ!』という人にも使いやすくなったのは間違いないと思います。

打球感はほんの少しだけ硬い

ちょっと引っかかる要素かなと思います。

日本人はどうやら柔らかい打球感が好きらしいのですが、少しでも硬くなったことは打球感を重要視しているユーザーからするとマイナスな部分かなと思います。(YONEXは日本の企業なので)

これで超人気のブイコアですが、離れるユーザーが少しはいそうな気がします。

ただ、ガットで調整が効きそうな範囲なので、そこを加味していれば、問題ないともいます。(同じガットだったら6ポンドくらい落とせば前作に近づきそうな予感。)

振り抜きやすさはかなり好印象

今作はさらにフェイストップ部分の横糸を長くしているので、すごい空気抵抗がありそうな感じで見た目だけで判断すると降り抜きにくそうでした。

ですが、フレーム形状をさらに振り抜きやすいように変更しているので、振り抜きにくさはなかったです。

そのため、フェイス形状変更により、スイングスピードの低下はないと思います。

むしろ若干振り抜きやすくなったような気もします。

ブイコア100と相性が良さそうな人

パワーの有無:あってもなくてもどっちでも大丈夫!

前作もパワーはありましたが、どっちかって言うとスピンのイメージでした。

今作では、フレームも厚くなりパワーがプラスされていので、普段フレームが厚いラケットを使用している人でも使いやすいのではないかと思います。

また、しっかり振れば収まりもいいので、振れる人でも使えます。

スピン量:フラットドライブ系

一応、スピン系のラケットではありますが、パワー系の要素も入っています。

『西岡選手が使っているからスピン特化じゃない?』と言われてしまえば終わりなのですが、一般ユーザーのスイングスピードだと、どちらかというと高い軌道ではなく、中間あたりの軌道が一番いいのではないかと思います。

フィーリング:柔らかい打球感が好みの人

硬くはなっているものの、安定性のあるパワー系のラケットに比べると柔らかい部類に入ります。

ブイコアプロやブレードまではいかないですが、柔らかい打球感が好きな方は好みなのではないかと思います。

もしそれでも硬いということならば、ガットで調整することをおすすめします!

ブイコア100と相性が微妙そうな人

パワーの有無:特になし

パワーに関しては特にないです。

男性女性問わず、年齢もそこまで10代~50代くらいまでの人は全然使えると思います。

スピン量:めっちゃかけたい人

スピン量に関しては、スピン系のラケットにしてはそこまで多くないので、『スピンをグリグリにめっちゃかけたいっす!!』っている人は、避けた方がいいかなと思います。

もしかけたい人はスピン系の黄色のラケット(エクストリーム or ピュアアエロ or SX)がいいかなと思います。

フィーリング:硬い打球感が好みの人

前作に比べれば硬いですが、それでも柔らかいラケットの部類に入ります。

なので、ピュアドライブや前作のピュアアエロ(2019モデル)などの硬い打球感が好きな人は避けるかガットで調節がいいです。

多分、ルキシロンのアルパワーを50ポンドくらいで張れば硬くなるかと…。

前作との比較

  • 打球感が少しだけ硬くなった(安定感が増した?)
  • スピンは前作と変わらない。もしくは少し落ちたかも。

打球感が少しだけ硬くなった(安定感が増した?)

多分、フレームが厚くなったことで打球感も硬くなったんだと思っています。

一応、グロメットの仕様も変更されていて、ガットのたわみも大きくなったので、柔らかさは変わらない or 少し柔らかくなると予想していたのですが、少し硬めに仕上がっていました。

ですが、『打球感が硬くなる=打ちにくい』ではなく、その分フレームの安定感が増し、パワーに還元されていると思えば全然許容できる範囲の変化です。

まぁ、もともとしなりやたわみが大きくて、食い付きがあっての柔らかい打球感だったので、少し硬くなり、パワーアップしなのはいい変化なのかもしれません!

スピンは前作と変わらない。もしくは少し落ちたかも。

これもフレームの変化なのかなという気がしています。

まず『フレームが厚くなるとしなりが減る』という前提があります。ただしなりが減ることでパワーロスが減りパワーに還元されます。

そこでパワーアップとスピンを両立する1つとして、グロメットによるガットのたわみがあります。

色々紐解いていくとちょっと遠回りする可能性があるので今回は省きますが、とりあえず今作はガットがたわみやすい仕様になっているため、グロメットによるスピンはかけやすくなっているハズ…

だったのですが、スピン量はそこまで変わらない(もしくは少し落ちた)気がするというのは、フレームが厚くなったことによるスピン量の変化の方が大きかったのかなとも思います。

ただ、現代の展開が早いテニスにおいては、パワーアップはかなりいい方向に向いているのでスピンが落ちたことではなく、パワーアップはいい方向に向かっているのかなと思います。

個人的な評価

  • パワー   :
  • スピン   :
  • デザイン  :
  • 扱いやすさ :
  • フィーリング:

総合評価

今まで使ったラケットの中では、平均的な評価かなと思います。

可もなく不可もなく、どちらかというと若干使いやすい方かなという感じです。

パワーもスピンも平均的で癖がなく使いやすい。

けど、個人的にはフィーリングがイマイチといったところで、前作のような少し柔らかいフィーリングだったら、もしかしたら買っている可能性があったかもしれないです。

あとはデザイン面。

ブラックが入ったことで、SNSでは少し不評が多かった気がしますが、個人的にはかっこよくなったんじゃないかなと思います。

さらに斬新なデザインで何ともYONEXらしい、良いラケットだと思っています!

競合ラケット

ヨネックス:イーゾーン100 – YONEX EZONE100 –

今回、少しパワー系に傾いたことでなんとなくイーゾーンに似てきたような気がします。

打球感は結構似ていて、少し振りぬきにくくして、パワーを若干プラスすれば、イーゾーンです(笑)

個人的なわがまま

やっぱり打球感…。

少し硬くなってしまったのが残念です。

フレームを薄くすると、現状維持で打球感だけ柔らかくするというのは難しいですが、グロメットホールを大きくしたりすればもしかしたら…!というわがままを言っています。

まとめ

YONEXのラケットは使用している選手が増えて、ブイコアもそのうちの1つです。

癖がそこまでなく、使いラケットに仕上がっているので、ぜひ皆さんも打ってみてください!!

テニロボ

YONEXは全シリーズ打ったことがあるのでパーセプトも!(前スペックではないですが…)

YONEX関連記事

YouTubeチャンネル開設しました!

今後YouTubeにもアップしていく予定なのでチャンネル登録お願いします!!