SOLINCO

【スピードMP × ツアーバイト 125 インプレ】 スピンもかかるし打球感も意外と柔らかい!? ハイパーGに次ぐ人気ガット!【ヘッド / HEAD / ソリンコ / SOLINCO / ストリング 】

YouTubeにもインプレ動画投稿予定!

YouTubeチャンネル開設しました!

今後YouTubeにもアップしていく予定なのでチャンネル登録お願いします!!

打つ前にどんなガットか予想もしています。

組み合わせた結果…

  • 飛び   :ちょっとロスしてる感あり
  • 反発力  :弾いてる感じは感じない
  • スピン  :食いつき感がありスピンもある程度かかる
  • 打球感  :若干硬い感じがあるが食いつき感で硬さをカバー

飛び:ちょっとロスしてる感あり

評価:

飛びに関しては掴んで飛ばしている感はあるものの、かなり飛ぶかと言われるとちょっと微妙。

表現としては『ロスしている』と書きましたが、掴みすぎている感じがする。

インパクトしたときに『掴んだよ~掴んだよ~…飛んでけ!』みたいな感じ。

反発力:弾いてる感じは感じない

評価:

飛びの方でも書きましたが掴みすぎて弾いてる感じはあまり感じられません。

グレーのあのガットを連想させられるので少しはあるかと思いきや感じられず。

とはいってもコンセプトは【掴む】なので想定通りです。

スピン:食いつき感がありスピンもある程度かかる

評価:

さすがといった印象。

しっかりボールを掴んでスピンもかかってくれます。

軌道も上げやすいのでスピンがかかりすぎてネットするのは抑えてくれる印象があります。

ただ、飛びが微妙なのでしっかり飛ばすことを意識しないとネットが増えてしまう印象です。

打球感:若干硬い感じがあるが食いつき感で硬さをカバー

評価:

打ってるときに少し硬い感じ(金属感?)はありますが、持ち前の食いつき感で硬さはカバーされています。

気にして打つと『少し硬いな。』と感じるくらいなので、気にしなければほぼ感じません。

テニロボ

スピードMPと組み合わせると若干物足りなさを感じます。

テニロボ

メイン38ポンド、クロス36ポンドで張ってます。

使用感はどう?

ストローク

まずフォアハンドはしっかりスピンがかかって軌道も上げやすいので安定して打てました。

球速こそ出ませんが、軌道は高くしっかりスピンがかかるような安定感のあるフォアハンドを打ちたい人はいいと思います。

問題はバックハンド。

フォアハンドと違ってスピン量は少なめでフラット寄りなんですが、ちょっと飛びが悪く苦しい時があります。

なので、もっと飛びが欲しいと思うことがあったんですが、どっちを優先させるかでこのガットを使うか決まりそうです。

ちなみに僕はバックを優先というかもっと飛んだ方がいいなと思ってしまいます。

ボレー

こちらも掴んで飛ばす感じなので、球速は出ないし弾いてる感じもありません。

個人的には掴んでくれた方がコースのコントロールはしやすいのでいいんですが、球速が出ないのでダブルスでは使えない。

完全にシングルスプレーヤー向けのガットだと感じてます。

スマッシュ

ボレーとほぼ同じ。

掴んでいる感覚のおかげでコースのコントロールはしやすいです。

1つ違うところとしては、スマッシュに関してはそこまで球速を必要としていないので、コース優先で打てるのはかなりいい。

とはいってもやっぱりシングルスプレーヤー向けのガット。

サーブ

サーブはかなりやりやすい。

回転もかかってくれるので、大幅なフォルトはせず調整すればかなりよくなる。

1発にかけたサーブは打てないものの、そもそも相手に攻められないことが優先なので、安定するというのはかなりいい。

ツアーバイト 125基本情報

価格\3,080(税込み)
素材ポリエステル
構造モノフィラメント
ゲージ105 / 110 / 115 / 120 / 125 / 130 mm
カラーSV (シルバー)
テニロボ

ソリンコはゲージが多いのが魅力的だけど、105って使う人いるんか?

個人的に良いと思ったポイント

  • スピンがしっかりかかってくれる
  • 打球感の硬さはあるが食いつき感も感じられる

個人的に残念だと思ったポイント

  • 飛びは微妙なので苦しい時がある

総合評価

評価:

総合すると平均的なガットだと思います。

ガットの名前【bite=掴む】にもある通り、掴んで飛ばしてくれる感じはかなりあるので、期待を裏切らない仕上がりだと思います。

あとは、飛びに関してはちょっと残念な結果に。

掴みすぎて飛ばないという感じはあるので、しっかりボールを飛ばせる人じゃないとちょっときついかもしれないです。

とはいえ、癖はそこまでないのでどのラケットと合わせても期待通りの性能を発揮してくれるんじゃないかなと思います。

相性がいい組み合わせ

飛ばすことができるラケットやフレームの剛性が高いラケットと相性がいいかなと思います。

  • ヨネックス:イーゾーン
  • ウィルソン:ウルトラ
  • バボラ:ピュアドライブ
  • バボラ:ピュアストライク

まとめ

スピードMPとツアーバイト125はこんな組み合わせ…

  • 飛び   :ちょっとロスしてる感あり
  • 反発力  :弾いてる感じは感じない
  • スピン  :食いつき感がありスピンもある程度かかる
  • 打球感  :若干硬い感じがあるが食いつき感で硬さをカバー

スピードMP 関連記事